- TOP >
- News&Topics >
- タイ料理の定番「カオマンガイ」
タイ料理の定番「カオマンガイ」
:2025/03/01│
News&Topics

タイ料理の定番、カオマンガイ
こちらはタレの配合がとっても大切。
なので、今回は調味料も本格的なものをご紹介します。
新大久保や錦糸町のアジアンスーパーで入手できます。
遠方でしたら、オンラインショップで探してみてくださいね。
オススメはアイタイランドです。
↑ 左から タオチオ(麦味噌)、シーユーダムワーン(黒糖)、シーユーカオ(醤油)
カッコ内の表示は代替品だと思ってください
カオマンガイ(タレの調味料の分量修正しました)
材料
・鶏胸肉1枚 250g
・ご飯 1合
・生姜 薄切り5枚以上
・長ネギ青いところ 10センチ
・にんにく(みじん切り) 小さじ1
・サラダオイル 大1
・チキンスープの素
・お酒 大1
タレ
・生姜みじん切り 大1
・にんにくみじん切り 小1
・タオチオ 大2
・シーユーダムワーン(無ければ黒蜜) 大2
・シーユーカオ(醤油) 大2
・砂糖 大2
・酢(レモン汁) 大2
・プリッキーヌ(あれば)みじん切り 1〜2本
・きゅうり(薄切り)飾り用
作り方
①鶏肉はヨーグルトに漬けてい一晩置く
②ヨーグルトを洗い流し塩を振る
③鶏肉の厚みがあるところを少し開く
④油,にんにくと共に鶏肉をこんがり焼く
⑤にんにくが焦げ出したら避けておく
⑥鶏肉と取り出し、お米を入れて軽く炒める
⑦炊飯器にお米,鶏肉,生姜,長ネギを入れ、少し少なめの水分量で炊く(お酒チキンスープを含めて計る、)
⑧タレの材料を混ぜる
⑨きゅうりは薄切りにする
⑩器にご飯,スライスした鶏肉、きゅうりを盛りつけ、タレをたっぷりかけて頂く。
TIP
・プリッキーヌの代わりにチリインオイルを小さじ1〜2加えてもOK