タイ料理の定番「カオマンガイ」 - Kyoko Hiraga

OFFICIAL WEBSITE
  • TOP
  • NEWS & TOPICS
  • METHOD
  • TRAINING
  • PROFILE
  • ACHIEVEMENT
  • CONTACT
  1. TOP >
  2. News&Topics >
  3. タイ料理の定番「カオマンガイ」

タイ料理の定番「カオマンガイ」

:2025/03/01│ News&Topics

タイ料理の定番、カオマンガイ

こちらはタレの配合がとっても大切。
なので、今回は調味料も本格的なものをご紹介します。
新大久保や錦糸町のアジアンスーパーで入手できます。
遠方でしたら、オンラインショップで探してみてくださいね。

オススメはアイタイランドです。

↑ 左から タオチオ(麦味噌)、シーユーダムワーン(黒糖)、シーユーカオ(醤油)
カッコ内の表示は代替品だと思ってください

カオマンガイ(タレの調味料の分量修正しました)

材料
・鶏胸肉1枚 250g
・ご飯 1合
・生姜 薄切り5枚以上
・長ネギ青いところ 10センチ
・にんにく(みじん切り) 小さじ1
・サラダオイル 大1
・チキンスープの素
・お酒 大1

タレ
・生姜みじん切り 大1
・にんにくみじん切り 小1
・タオチオ 大2
・シーユーダムワーン(無ければ黒蜜) 大2
・シーユーカオ(醤油) 大2
・砂糖 大2
・酢(レモン汁) 大2
・プリッキーヌ(あれば)みじん切り 1〜2本

・きゅうり(薄切り)飾り用

作り方
①鶏肉はヨーグルトに漬けてい一晩置く
②ヨーグルトを洗い流し塩を振る
③鶏肉の厚みがあるところを少し開く
④油,にんにくと共に鶏肉をこんがり焼く
⑤にんにくが焦げ出したら避けておく
⑥鶏肉と取り出し、お米を入れて軽く炒める
⑦炊飯器にお米,鶏肉,生姜,長ネギを入れ、少し少なめの水分量で炊く(お酒チキンスープを含めて計る、)
⑧タレの材料を混ぜる
⑨きゅうりは薄切りにする
⑩器にご飯,スライスした鶏肉、きゅうりを盛りつけ、タレをたっぷりかけて頂く。

TIP
・プリッキーヌの代わりにチリインオイルを小さじ1〜2加えてもOK

Recommend

  • 夏バテ防止にスイカがオススメ...

    7月に入り、梅雨はまだ明けてないですが、猛暑が続い…

  • 腹式呼吸の音源をプレゼントします...

    板橋区の小学校から依頼を受けて、腹式呼吸の音源を…

  • 全ての年代に活かすアーユルヴェーダの智慧(上馬塲先生をお迎え...

    開催地:zoomを使ったオンラインでの開催 (申込をさ…

  • 6月は中華料理教室...

    食材の下処理から仕上げまで、実際に一緒に行います…

  • 6月・7月のセミプライベートレッスン(女性専用)...

    6月・7月の対面レッスンのスケジュールをご案内しま…

  • 体を整えると気持ちが前向きになる...

    体と心は密接に繋がっており、 身体の状態が気分や精…

  • 横隔膜呼吸...

    最近「横隔膜呼吸」という言葉を耳にします。 呼吸で…

  • 6/1 呼吸ヨガ®️指導者養成講座...

    この講座は以下の様な目的を持つ方にとり非常に価値…

最近の記事
  • 2025/07/07
    夏バテ防止にスイカがオススメ
  • 2025/06/20
    腹式呼吸の音源をプレゼントします
  • 2025/06/20
    全ての年代に活かすアーユルヴェーダの智慧(上馬塲先生をお迎えしてのセミナーです)
  • 2025/06/17
    6月は中華料理教室
  • 2025/06/17
    6月・7月のセミプライベートレッスン(女性専用)
  • 2025/06/07
    体を整えると気持ちが前向きになる
  • 2025/05/22
    横隔膜呼吸
  • 2025/04/21
    6/1 呼吸ヨガ®️指導者養成講座
  • 2025/04/13
    女性のためのセミプライベートヨガ初回開催しました!
  • 2025/04/05
    5/25, 5/28 女性のための料理教室スタート
人気の記事
  • 2025/02/16 に投稿された
    坐骨ってどこ?
  • 2017/04/12 に投稿された
    板橋区立 天津わかしお学校
  • 2015/06/02 に投稿された
    日経ヘルス7月号巻頭6ページ掲載 磯山さやかさん、体が硬い人ほど効く!「5分ゆるヨガ」
  • 2023/09/06 に投稿された
    9/30 リストラティブヨガ&ヨガニドラ WS
  • 2025/06/17 に投稿された
    6月・7月のセミプライベートレッスン(女性専用)
  • 2025/06/20 に投稿された
    腹式呼吸の音源をプレゼントします
  • 2017/01/03 に投稿された
    2017年2月号日経ヘルスに掲載「やせる呼吸」
  • 2017/08/26 に投稿された
    丹田を見つけよう!
  • 2024/06/14 に投稿された
    2024年9月 スリランカアーユルヴェーダヨガリトリート
  • 2024/06/02 に投稿された
    入浴習慣について考える
カテゴリー
  • ブログ
  • News
  • レシピ
Facebook  Twitter  Instagram
Sitemenu
  • トップページ
  • ニュース&トピックス
  • メソッド紹介
  • シャンティヨガ指導者養成講座
  • プロフィール
  • 実績紹介
  • お問い合わせ
Studio
シャンティ201日本橋
Copyright © Kyoko Hiraga All Rights Reserved.