人生何が起こるかわからない
少し長文となります。 人生何が起こるかわからない。楽しんでいきます。 中学生の時ビートルズが好きになり、英語を勉強して、歌詞を自分なりに訳してみるのが趣味になった。洋楽と英語にのめり込み、米国留学案内の張り紙を見つけて …
少し長文となります。 人生何が起こるかわからない。楽しんでいきます。 中学生の時ビートルズが好きになり、英語を勉強して、歌詞を自分なりに訳してみるのが趣味になった。洋楽と英語にのめり込み、米国留学案内の張り紙を見つけて …
年末からもう3回小豆を煮ています。一度だけ茹でこぼし、煮ること弱火で約1時間。仕上げに500グラムの小豆に対しメープルシロップを大さじ3程度加えています。甜菜糖でも良いかと思いますよ。甘味はほんのり甘みを感じるか感じない …
”ヨガを通じてマインドフルに” マインドフルネスの方法として、「何か一つに意識を集中させる」「心の中を空っぽにする」という方法があります。 何れにしても「ヨガの動き、ポーズ」に意識を集中することで骨格や筋肉の細 …
ウエスト編 深い呼吸とワンポーズで絞る、くびれが生まれる「呼吸ヨガ®︎」を紹介いただきました。 深くねじりながら行うウォーキングダウンドッグ でウエストをぐっと絞りましょう! https://magazineworld. …
先週から始まったレギュラーレッスン「ヨガ解剖学」クラス。 ワークショップの様だと中々好評です。 先週のテーマ「ダウンドッグ 、ウォーキングダウンドッグを極める」 に続き、 今週は、「体幹、丹田、腹筋の違い …
ヨガってなんだろう? そう気づいたのは最近かな?笑。 ヨガの先生とは「からだの声に耳を傾ける」練習をする道先案内人かなと思っています。 ヨガのポーズには色々な名前がついてますが、難しいポーズを取ることが目的で …
取材受けました「瞑想」記事が公開されました。 もっと気軽に難しく考えないで瞑想できるといいな、と。 瞑想を毎日やりたくなって、 続けるごとに心が軽くなって、 ポカポカしてきて、 小さな幸せを大きな幸せに感じる気持ち、 そ …
コニカミノルタさんが新しく立ち上げたPMSに関するイノベーションサイトのご案内です。 仲 眞美子先生と共に、呼吸法の記事を監修させて頂きました。 生理前後のホルモンの影響のみならず、春の生活環境の変化で心は不安定になりが …
「リストラティブヨガ指導者養成講座」4/13スタート 〜20のポーズを3日間で習得する+ヨガニドラ 今回の講座の詳しいスケジュールをご案内致します。 Day 1 座学 代替療法・補完療法としてリストラティブヨガができるこ …