9/27(土) おきのさなえ先生 『天然酵母 天使のパン教室〜グラノーラブレッド』 - Kyoko Hiraga

OFFICIAL WEBSITE
  • TOP
  • NEWS & TOPICS
  • METHOD
  • TRAINING
  • PROFILE
  • ACHIEVEMENT
  • CONTACT
  1. TOP >
  2. News > ブログ >
  3. 9/27(土) おきのさなえ先生 『天然酵母 天使のパン教室〜グラノーラブレッド』

9/27(土) おきのさなえ先生 『天然酵母 天使のパン教室〜グラノーラブレッド』

:2014/07/10│ c201, News, ブログ

グラノーラブレッド1

**********************
綺麗のもと、お腹も喜ぶ、自家製グラノーラで作るグラノーラブレッド
**********************

発酵食の天然酵母パンと食物繊維豊富なオートミールの夢のコラボレーション、
お腹デトックスできる美容パン、一緒に作ってみませんか?

グラノーラは最近は専門店ができるほど大人気ですね!
オートミール(オーツ麦)は食物繊維、ミネラル、鉄分が豊富で、特に女性、そして男性にもおススメの食材です。

グラノーラは混ぜて焼くだけなのでとても簡単に手作りできます。
レッスンでは基本の自家製グラノーラの作り方をデモでお見せします。
混ぜる材料を自由に変えるのも楽しみの一つですね。

シリアルとして、ヨーグルト、豆乳、牛乳と混ぜて食べるだけではもったいないので、
パンに混ぜ込みグラノーラブレットを作ります。
グラノーラのテイストが変わると、パンの味も変化するのも楽しいですよ!

ご試食用にはちぎりパン、お持ち帰り用パン生地ではスティックパンを作っていただきます。

グラノーラブレッド5

ご希望の方には ≪ 基本のグラノーラ材料セット 900円 ≫
をお持ち帰り用にご用意します、必ず事前にお申し込み下さい。

※グラノーラ基本セット(材料はすべてオーガニックになります)出来上がり分量カップ1と1/2強くらい
オートミール、アーモンド、かぼちゃの種、レーズン、クランベリー、黒糖

*********************

手順
*事前に1次発酵を終えた生地を使い分割、ベンチタイム
*生地を成形
*2次発酵
*発酵の待ち時間で持ち帰り復習用の生地作り、酵母の説明、副菜作り
*焼成。みなさんで一緒に試食

〇緑の野菜とカリカリ油揚げサラダ ~豆乳クリームドレッシング
〇かぼちゃのスープ カプチーノ仕立て
〇プチデザート付き

野菜の入荷状況によりメニューが変更になる場合もございます

グラノーラブレッド4

日程:2014年9月27日(土) 11:00~14:00
   (お時間は多少延長の場合がございます)
場所:studio SHANTI 1303 浅草線東日本橋駅徒歩1分
費用:6、000円(レシピ、お持ち帰り用一次発酵生地、焼いたパン付)
グラノーラ材料セットをご希望の場合、6,900円となります。
持ち物:エプロン、タオル、筆記用具、お持ち帰りパン生地をいれる
   手提げ袋(もしくは1000mlくらいのタッパー)、保冷剤
定員:4人(最低催行人数2人)
*場所の詳細はお申し込みの際お知らせします。
**≪ 基本のグラノーラ材料セット 900円 ≫ は事前のお申し込みが必要です。
***こちらの講座は女性のみとなります。ご了承ください。

※WSのお申し込みは申し込み後一週間以内の事前お支払いが必要となります。
銀行振込又はスタジオ受付にてお支払い下さい。
ご都合で振込が遅れる場合は必ずご一報下さればその限りではございません。
WSは、最低催行人数に達しない場合キャンセルとなります。
その場合は2日前までにご連絡いたします。

銀行名:三菱東京UFJ銀行 日本橋中央支店(333)
口座種類・番号:普通預金 0196650
名義名:STUDIO SHANTI 平賀恭子(スタジオシャンテイ ヒラガキヨウコ)

☆WSに関わるお客様都合によるキャンセルポリシーについて☆
開催1週間前迄:キャンセル料無料(返金事務手数料¥1,000を差し引いてご返金)
6日〜3日前迄:50%(半額をご返金致します)
2日前〜当日:100%(ご返金はございません)
*当日現金にてお支払いをご希望され、キャンセルされた場合は事後にお振込をお願い致します。

予約はこちらから

Recommend

  • 2022年10月 FANCL ONLINE 「めぐりを良くす...

    FANCL ONLINE「めぐりを良くするヨガ」 取材を受けて…

  • 2022年9月クロワッサンMook「お疲れ解消メソッド17」...

    クロワッサン 特別編集special「お疲れ解消メソッド…

  • 朝ご飯...

    遅朝ごはん 最近は1日1.5食くらいがちょうど良い。 …

  • ヨガは波動...

    ヨガのレッスンでは、 どんなポーズを取るかが重要な…

  • FANCLさんからの取材記事公開...

    夏直前! タイプ別1ヵ月集中ダイエット作戦!と題し…

  • シンプルクッキング vol.1 基本のスパイスカリー 動画公...

    先日オンラインで開催した料理教室の動画を一般公開…

  • 2021年10月クロワッサンMook「女性のからだを整える」...

    その日の疲れはその日のうちに。 疲労を溜めないアプ…

  • ヨガで改善できる症状...

    ヨガで改善できる症状(自己申告による) ヨガによる…

最近の記事
  • 2023/02/17
    2023年2月 レッスンスケジュール
  • 2022/12/05
    2022年12月のオンラインレッスンスケジュール
  • 2022/10/01
    2022年10月のレッスンスケジュール
  • 2022/09/30
    2022年10月 FANCL ONLINE 「めぐりを良くするヨガ」
  • 2022/09/10
    2022年9月クロワッサンMook「お疲れ解消メソッド17」
  • 2022/09/01
    2022年9月のレッスンスケジュール
  • 2022/08/01
    2022年8月のレッスンスケジュール
  • 2022/08/01
    8/20(土) ヴィンヤサ克服講座
  • 2022/07/13
    朝ご飯
  • 2022/07/08
    7/18 ワークショップ「ダウンワードドッグを極める」
人気の記事
  • 2017/05/26 に投稿された
    グルテン・カゼインフリー生活のススメ
  • 2020/09/09 に投稿された
    2020年9月 マガジンハウス アンアン 「美乳の呼吸術」
  • 2021/05/15 に投稿された
    5月末日まで1週間体験レッスン無料キャンペーン開催中
  • 2014/12/06 に投稿された
    Saita 2015年1月号 “ 藤本美貴さんのMamaヨガ”コーナーに平賀恭子先生出演
  • 2023/02/17 に投稿された
    2023年2月 レッスンスケジュール
  • 2017/04/04 に投稿された
    2017/3/16「からだにいいこと」に「あくび呼吸」掲載されました
  • 2020/04/22 に投稿された
    ヨガニドラで寝落ちしましょう
  • 2017/08/26 に投稿された
    丹田を見つけよう!
  • 2022/06/01 に投稿された
    2022年6月のスケジュール
  • 2017/01/16 に投稿された
    終了[PINK 主催] スリランカ アーユルヴェーダヨガリトリート
カテゴリー
  • ブログ
  • News
  • レシピ
Facebook  Twitter  Instagram
Sitemenu
  • トップページ
  • ニュース&トピックス
  • メソッド紹介
  • ヨガ指導者養成講座
  • プロフィール
  • 実績紹介
  • お問い合わせ
Studio
シャンティ201日本橋
Copyright © Kyoko Hiraga All Rights Reserved.