らでっしゅぼーやのお野菜たち
1994年以来、らでっしゅぼーやでお野菜を定期注文しています。 届いたお野菜は時間があれば極力下ごしらえをその日のうちにします。 洗ったり、切ったり、蒸したり。煮たりです。 その後冷蔵や冷凍しておくと、毎日の料理も億劫に …
背骨を柔軟に保つことの大切さ
画像は[最新ヨガアナトミィ」レスリー・カミノフ、エイミー・マシューズ共著より転載 ヨガでは背骨を動かすポーズが多数あります。 そこで今日は背骨を柔軟にするとどんな役に立つのかをお話ししてみたいと思います。 背骨は脊椎骨( …
タイ料理の定番「カオマンガイ」
タイ料理の定番、カオマンガイ こちらはタレの配合がとっても大切。 なので、今回は調味料も本格的なものをご紹介します。 新大久保や錦糸町のアジアンスーパーで入手できます。 遠方でしたら、オンラインショップで探してみてくださ …
住友生命保険相互会社様企画 法人様向けヨガセミナー
「Vitality ヨガセミナー」 Vitalityは、「運動や健康診断などの取組みをポイント化し評価する」 という仕組みを通じてリスクそのものを減らす健康プログラムです。 従来の生命保険に、Vitality健康プログラ …
内観そしてスカ・スティラ
ヨガの醍醐味は「内観する」こと 内側に意識を向け観察することですが、具体的に内側とはどんなことでしょう? それはシンプルな言葉で綴ると「カラダの状態」、そして「ココロの状態」です。 もう少し具体的にお話します。 1.カラ …
シャンティヨガ指導者養成講座・説明会
以下の通りシャンティヨガ指導者養成講座開講にあたり、zoomで個別相談会を開催します。 おひとりずつ個別のご相談をお受けしますので、是非ご参加ください。 ご希望の日程が合わない場合、お問い合わせいただきましたら、個別に対 …
秋に向けて夏のお疲れリセット
からだが凝り固まっていませんか? 夏のダメージをケアするためには、深い呼吸でめぐりをよくすることが大切です。そこで、おすすめなのが背骨をほぐすヨガ。 背骨を柔軟にすることは、呼吸の質を高めて健康的なからだ作りにつながり …
オンラインヨガ(瞑想)の提案
オンラインヨガ(瞑想)の提案 毎日の健康習慣としてウォーキングやランニング。 スポーツクラブでひと泳ぎ、色々されている方もいらっしゃると思います。 もしくは何かやらないとなぁ〜と思いながら一歩踏み出せずにいるからもいるで …
入浴習慣について考える
入浴習慣について考える/朝のシャワー,夜の半身浴 最近入浴習慣について考え直しました。 夜は入眠のためのリラクゼーションの時間を作ることが大事です。体や髪を洗わずに40度くらいの湯船にゆっくりと浸かること。浮力を利用する …
2023/7/14 キリン協和発酵バイオ様のyoutube動画に掲載
キリン協和発酵バイオ様の会員向け月刊誌 「素敵なあしたへ」で連載中のヨガポーズ紹介記事のご案内です。 7月号では「ガス抜きのポーズ」をご紹介させて頂いています。 腰を丸めてお腹を刺激していくとても簡単なポー …
日用品お勧め情報一覧
こんにちは! レッスンの合間に日常生活について色々質問受けるのですが、どんなものを使っているの? にお応えして以下、一覧を作ってみました!ご興味ございましたら是非ご覧ください。 ・化粧水(ニールスヤード R …
クロワッサン online 「睡眠の質を上げる」
頭と体をほぐす寝る前のマッサージで、睡眠の質を上げる。 寝付けない夜、蒸し暑い夜に 是非やってみてくださいね。 平賀監修記事です。 ・座位でキャットカウ ・うさぎのポーズで百会を刺激 ・額をグーの手でマッサ …
2023/6/9発売 クロワッサン「夏の免疫アップ術」
6/9発売クロワッサン(マガジンハウス) 第2特集記事 夏の免疫アップ術(p60-63) 監修しましたので、ぜひご覧ください! 詳しくはこちら
協和発酵バイオ「素敵なあしたへ」連載スタート
キリン 協和発酵バイオさんの冊子「素敵なあしたへ」の連載がスタートしました! ヨガのコーナーは冊子の中央見開きページです。 隔月で1年間継続の予定。 次号の7月号ではYoutube動画も同時公開されます♪ イラストは私の …
銀座での対面レッスン終了!
イベント無事終了! 今日の対面レッスン、参加してくださった皆様ありがとうございます。 初めましての方も2名いてとっても嬉しかったな。 私のレッスン参加者のうち、8名中6名が普段の呼吸が浅いと感じるということでしたので、呼 …
2022年10月 FANCL ONLINE 「めぐりを良くするヨガ」
FANCL ONLINE「めぐりを良くするヨガ」 取材を受けていた記事が公開されました。 背骨をしっかりとほぐしていく動きを呼吸と共に行いましょう。 詳しいページはこちら