ヨガで改善できる症状 - Kyoko Hiraga

OFFICIAL WEBSITE
  • TOP
  • NEWS & TOPICS
  • METHOD
  • TRAINING
  • PROFILE
  • ACHIEVEMENT
  • CONTACT
  1. TOP >
  2. News&Topics >
  3. ヨガで改善できる症状

ヨガで改善できる症状

:2021/08/28│ News&Topics

ヨガで改善できる症状(自己申告による)

ヨガによる治療体験の結果の報告
ヨガ・バイオメディカル・トラストが治療にヨガを取り入れた31~60歳の2700人を対象に、1983~84年に実施した調査結果があります。
1年以上の期間、週2時間以上ヨガを行った人たちによる自己申告による結果報告です。
以下の表をご覧ください。

「腰背部疾患」の報告数が最も多く1142人、そしてその中の98%の人が「効果あり」と回答しています。

「アルコール依存症」は報告数が26人と少ないですが、100%の人が「効果あり」と回答しています。

これらのデータは1998年とかなり前のものです。
ヨガの効果に関する報告は以前からあったにもかかわらず、あまり知られて来なかったのは、ヨガは宗教的であるとか、スピリチュアル的であると誤解されてきたからでしょう。

私自身40代でヨガを始めて体調は極めて良くなり何より心の安定を強く感じました。
時々不安定感を感じることもありますが、そんな時は練習が出来てない時です。
日々しっかりと自分と向き合いヨガの練習を重ねることで心をも健康に保つことが出来ます。
その健康が安定的になると内側から幸福感が溢れ出し、目の前にある小さな幸せに満たされていくのです。
そんな時な自己主張する気持ちも、プライドもどこかに消えていきます。

大きな野望を持つことなく、今の自分にできることを見つけそれを黙々と行うこと。
その小さな積み重ねを毎日続けることで、成し遂げないと思っていた大きなことが達成できていることに気づけます。

成し遂げたいと思っていた大きな目標への道のりは、常に平坦ではなく、棘の道であることもあります。
その時々で戻ったり、迂回したり、方法を変えてみたり。思考が柔軟になれることでスパッと方向転換することも容易になれます。
そんな生き方がとても心地良いからヨガを続けているとも言えるのだと思います。

繰り返しになりますが・・・
心身の健康は語らずとも身をもって表現できるものだと思います。
健康とは幸福感そのもので、内側から滲み溢れるもの。
日々幸福感を心底味わいながら生活している訳ですが・・・。
だからヨガはやめられないのかな?(笑)

Recommend

  • 夏バテ防止にスイカがオススメ...

    7月に入り、梅雨はまだ明けてないですが、猛暑が続い…

  • 腹式呼吸の音源をプレゼントします...

    板橋区の小学校から依頼を受けて、腹式呼吸の音源を…

  • 全ての年代に活かすアーユルヴェーダの智慧(上馬塲先生をお迎え...

    開催地:zoomを使ったオンラインでの開催 (申込をさ…

  • 6月は中華料理教室...

    食材の下処理から仕上げまで、実際に一緒に行います…

  • 6月・7月のセミプライベートレッスン(女性専用)...

    6月・7月の対面レッスンのスケジュールをご案内しま…

  • 体を整えると気持ちが前向きになる...

    体と心は密接に繋がっており、 身体の状態が気分や精…

  • 横隔膜呼吸...

    最近「横隔膜呼吸」という言葉を耳にします。 呼吸で…

  • 6/1 呼吸ヨガ®️指導者養成講座...

    この講座は以下の様な目的を持つ方にとり非常に価値…

最近の記事
  • 2025/07/07
    夏バテ防止にスイカがオススメ
  • 2025/06/20
    腹式呼吸の音源をプレゼントします
  • 2025/06/20
    全ての年代に活かすアーユルヴェーダの智慧(上馬塲先生をお迎えしてのセミナーです)
  • 2025/06/17
    6月は中華料理教室
  • 2025/06/17
    6月・7月のセミプライベートレッスン(女性専用)
  • 2025/06/07
    体を整えると気持ちが前向きになる
  • 2025/05/22
    横隔膜呼吸
  • 2025/04/21
    6/1 呼吸ヨガ®️指導者養成講座
  • 2025/04/13
    女性のためのセミプライベートヨガ初回開催しました!
  • 2025/04/05
    5/25, 5/28 女性のための料理教室スタート
人気の記事
  • 2025/02/16 に投稿された
    坐骨ってどこ?
  • 2017/04/12 に投稿された
    板橋区立 天津わかしお学校
  • 2015/06/02 に投稿された
    日経ヘルス7月号巻頭6ページ掲載 磯山さやかさん、体が硬い人ほど効く!「5分ゆるヨガ」
  • 2023/09/06 に投稿された
    9/30 リストラティブヨガ&ヨガニドラ WS
  • 2025/06/17 に投稿された
    6月・7月のセミプライベートレッスン(女性専用)
  • 2025/06/20 に投稿された
    腹式呼吸の音源をプレゼントします
  • 2017/01/03 に投稿された
    2017年2月号日経ヘルスに掲載「やせる呼吸」
  • 2017/08/26 に投稿された
    丹田を見つけよう!
  • 2024/06/14 に投稿された
    2024年9月 スリランカアーユルヴェーダヨガリトリート
  • 2024/06/02 に投稿された
    入浴習慣について考える
カテゴリー
  • ブログ
  • News
  • レシピ
Facebook  Twitter  Instagram
Sitemenu
  • トップページ
  • ニュース&トピックス
  • メソッド紹介
  • シャンティヨガ指導者養成講座
  • プロフィール
  • 実績紹介
  • お問い合わせ
Studio
シャンティ201日本橋
Copyright © Kyoko Hiraga All Rights Reserved.