リトリートinスリランカ・アーユピヤサ8日間 - Kyoko Hiraga

OFFICIAL WEBSITE
  • TOP
  • NEWS & TOPICS
  • METHOD
  • TRAINING
  • PROFILE
  • ACHIEVEMENT
  • CONTACT
  1. TOP >
  2. News&Topics >
  3. リトリートinスリランカ・アーユピヤサ8日間

リトリートinスリランカ・アーユピヤサ8日間

:2023/04/26│ News&Topics

【早期割引あり】平賀きょう子先生と行くリトリートinスリランカ・アーユピヤサ8日間/毎日のヨガ&アーユルヴェーダ体験

大自然の中にたたずむアーユルヴェーダホテル”アーユピヤサ”で毎日たっぷりのアーユルヴェーダを毎日受けられるとても贅沢な体験のできる8日間のツアーです。

こんな方におすすめ

・平賀きょう子先生から直接指導をうけたい方
・いつもと違う自然いっぱいの環境でヨガをたっぷり堪能したい方
・呼吸ヨガ® の知識をもっと深めたい方
・アーユルヴェーダをたっぷり体験してみたい方
・フツウの旅行に飽きた方
・コロナ禍による心の疲れを思いきりリフレッシュしたい方

ツアー日程と参加費用

ツアー日程:2023年7月8日(土)~15日(土)の6泊8日
参加費用:【成田発着】 2名1室利用:¥306,000  1名1室利用:¥348,000
★【5月31日迄お申し込みのお客様に限り!早割価格】★
   上記料金より 1 万円引きにて承ります!

ツアー料金に含まれるもの

●食事:朝食6回 昼食6回 夕食6回、アーユルヴェーダドクターによるコンサルテーション、アーユルヴェーダトリートメント、ヨガ
●添乗員なし。現地係員
ツアー募集締め切り日:定員になり次第締め切りとなります。
ツアー最少催行人数:4名様 
※最少催行に満たない場合は一部内容や条件の変更または中止となる場合があります。
※おひとり様のご参加でも同性でできるだけご年齢の近いお客様同士での「相部屋」アレンジいたします。お気軽にリクエストをお聞かせください。

アーユピヤサってどんなところ?

初めてのスリランカ、初めての本格的なアーユルヴェーダを体験するにはぴったりの、際立つ自然回帰派ヘルスリゾートです。
国際空港のある喧騒のコロンボから車で約3時間、東京ドーム1個分の敷地をもつホテル・リゾートその広大な敷地にはわずか8棟のみのシンプルなコテージとダイニングが点在する自然に囲まれた贅沢空間。
日本語堪能な現地スタッフもおり、ゲストに対する対応も温かみがありとても定評があります。
また、シーギリヤやキャンディなど世界遺産などの観光スポットへも日帰りできる好立地。
まさに初めてスリランカのアーユルヴェーダを体験したい方にはぴったりの場所といえるでしょう。

アーユルヴェーダって?

アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユス(Ayus:生命)とヴェーダ(Veda:科学)を組み合わせた「生命の科学」の意味。アーユルヴェーダではあらゆる肉体とあらゆる生物に存在する3つの基本的3つのエネルギーを「ドーシャ」と呼び、各々の人がもつ本来の「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」3つのドーシャのバランスを整えるための食事と調合されたハーブオイルによる治療を総じて、アーユルヴェーダと呼んでいます。アーユルヴェーダが、主に食生活や治療などの「肉体や精神」の面からアプローチしていくのに対して、ヨガは、呼吸法・瞑想法などで自分と向き合うといった「心」の面からアプローチをします。両方を合わせて行うことが心身全体を整える最良の方法と考えられています。元々はインドの伝統医学ですが、スリランカでは独自の発達をとげ、アーユルヴェーダ省もあり、国家的にも認められた伝統となっています。参考:もっと知りたいアーユルヴェーダ

ツアーの詳細はこちらから

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Recommend

  • 腹式呼吸の音源をプレゼントします...

    板橋区の小学校から依頼を受けて、腹式呼吸の音源を…

  • 全ての年代に活かすアーユルヴェーダの智慧(上馬塲先生をお迎え...

    開催地:zoomを使ったオンラインでの開催 (申込をさ…

  • 6月は中華料理教室...

    食材の下処理から仕上げまで、実際に一緒に行います…

  • 6月・7月のセミプライベートレッスン(女性専用)...

    6月・7月の対面レッスンのスケジュールをご案内しま…

  • 体を整えると気持ちが前向きになる...

    体と心は密接に繋がっており、 身体の状態が気分や精…

  • 横隔膜呼吸...

    最近「横隔膜呼吸」という言葉を耳にします。 呼吸で…

  • 6/1 呼吸ヨガ®️指導者養成講座...

    この講座は以下の様な目的を持つ方にとり非常に価値…

  • 女性のためのセミプライベートヨガ初回開催しました!...

    定員3名という少人数制のヨガ。 場所柄女性のみとさ…

最近の記事
  • 2025/06/20
    腹式呼吸の音源をプレゼントします
  • 2025/06/20
    全ての年代に活かすアーユルヴェーダの智慧(上馬塲先生をお迎えしてのセミナーです)
  • 2025/06/17
    6月は中華料理教室
  • 2025/06/17
    6月・7月のセミプライベートレッスン(女性専用)
  • 2025/06/07
    体を整えると気持ちが前向きになる
  • 2025/05/22
    横隔膜呼吸
  • 2025/04/21
    6/1 呼吸ヨガ®️指導者養成講座
  • 2025/04/13
    女性のためのセミプライベートヨガ初回開催しました!
  • 2025/04/05
    5/25, 5/28 女性のための料理教室スタート
  • 2025/03/29
    シャバーサナ
人気の記事
  • 2025/02/16 に投稿された
    坐骨ってどこ?
  • 2024/01/27 に投稿された
    2024年3月 スリランカリトリート開催
  • 2017/05/26 に投稿された
    グルテン・カゼインフリー生活のススメ
  • 2015/06/02 に投稿された
    日経ヘルス7月号巻頭6ページ掲載 磯山さやかさん、体が硬い人ほど効く!「5分ゆるヨガ」
  • 2020/06/17 に投稿された
    【毎日5分ヨガ 30日チャレンジ】スタート
  • 2017/08/26 に投稿された
    丹田を見つけよう!
  • 2025/06/17 に投稿された
    6月は中華料理教室
  • 2025/06/20 に投稿された
    全ての年代に活かすアーユルヴェーダの智慧(上馬塲先生をお迎えしてのセミナーです)
  • 2020/05/05 に投稿された
    呼吸は「吐く」から?それとも「吸う」から?
  • 2021/06/30 に投稿された
    7月のオンラインヨガスケジュール
カテゴリー
  • ブログ
  • News
  • レシピ
Facebook  Twitter  Instagram
Sitemenu
  • トップページ
  • ニュース&トピックス
  • メソッド紹介
  • シャンティヨガ指導者養成講座
  • プロフィール
  • 実績紹介
  • お問い合わせ
Studio
シャンティ201日本橋
Copyright © Kyoko Hiraga All Rights Reserved.