研究授業@板橋区立舟渡小学校 - Kyoko Hiraga

OFFICIAL WEBSITE
  • TOP
  • NEWS & TOPICS
  • METHOD
  • TRAINING
  • PROFILE
  • ACHIEVEMENT
  • CONTACT
  1. TOP >
  2. ブログ >
  3. 研究授業@板橋区立舟渡小学校

研究授業@板橋区立舟渡小学校

:2017/11/24│ ブログ

「健康づくりに進んで取り組む子供を育てる」
〜舟渡ライフスタイル確立に向けて〜

ご縁の深い板橋区でのヨガの取り組みが本格化しています。
5年生を中心に学活、総合学習にヨガを取り入れて
グループ研究、発表も行いました。

体を動かすことが好きな生徒は9割、
しかしながら苦手意識もある生徒が3割。

道具を必要としない、運動の強度も強すぎないヨガは、
こんな生徒たちにも無理なく体を動かすことができます。
実際、ヨガに対し興味を持つ子供は多く、バランスを取るポーズは楽しい様です。

今回の授業では、「天津わかしおヨガ」から7つのポーズをピックアップして、
二人組でアドバイスを行いました。
これから下級生にヨガを教える取り組みが控えています。

後半は担任の先生からのバトンタッチを受け、マインドフルネス(瞑想)体験を指導します。
呼吸が楽にできるように、背骨、肩甲骨を緩めるためにペアでドッグポーズを。
あぐらの姿勢が楽に取れるように、牛のポーズで前屈を。
ヨガニドラ(眠りのヨガ)で深い脱力後、少し座りました。

体験後の生徒たちの感想は・・・
瞑想後の感想は・・・
疲れが飛ぶ様に取れた
体が楽になった
地面が広く感じた
心が楽になった
心が暖かくなった
心が落ち着いた
心がふんわりゆったりした気持ちになった

その後の先生方との研究会も活発な意見交換がなされ、
今後の取り組みもまだまだ続きます。

先生方と協力し、舟渡ライフスタイル確立に向けて!
これからがとても楽しみなのです。

Recommend

  • 2022年10月 FANCL ONLINE 「めぐりを良くす...

    FANCL ONLINE「めぐりを良くするヨガ」 取材を受けて…

  • 2022年9月クロワッサンMook「お疲れ解消メソッド17」...

    クロワッサン 特別編集special「お疲れ解消メソッド…

  • 朝ご飯...

    遅朝ごはん 最近は1日1.5食くらいがちょうど良い。 …

  • ヨガは波動...

    ヨガのレッスンでは、 どんなポーズを取るかが重要な…

  • FANCLさんからの取材記事公開...

    夏直前! タイプ別1ヵ月集中ダイエット作戦!と題し…

  • シンプルクッキング vol.1 基本のスパイスカリー 動画公...

    先日オンラインで開催した料理教室の動画を一般公開…

  • 2021年10月クロワッサンMook「女性のからだを整える」...

    その日の疲れはその日のうちに。 疲労を溜めないアプ…

  • ヨガで改善できる症状...

    ヨガで改善できる症状(自己申告による) ヨガによる…

最近の記事
  • 2023/02/17
    2023年2月 レッスンスケジュール
  • 2022/12/05
    2022年12月のオンラインレッスンスケジュール
  • 2022/10/01
    2022年10月のレッスンスケジュール
  • 2022/09/30
    2022年10月 FANCL ONLINE 「めぐりを良くするヨガ」
  • 2022/09/10
    2022年9月クロワッサンMook「お疲れ解消メソッド17」
  • 2022/09/01
    2022年9月のレッスンスケジュール
  • 2022/08/01
    2022年8月のレッスンスケジュール
  • 2022/08/01
    8/20(土) ヴィンヤサ克服講座
  • 2022/07/13
    朝ご飯
  • 2022/07/08
    7/18 ワークショップ「ダウンワードドッグを極める」
人気の記事
  • 2017/05/26 に投稿された
    グルテン・カゼインフリー生活のススメ
  • 2020/09/09 に投稿された
    2020年9月 マガジンハウス アンアン 「美乳の呼吸術」
  • 2021/05/15 に投稿された
    5月末日まで1週間体験レッスン無料キャンペーン開催中
  • 2014/12/06 に投稿された
    Saita 2015年1月号 “ 藤本美貴さんのMamaヨガ”コーナーに平賀恭子先生出演
  • 2023/02/17 に投稿された
    2023年2月 レッスンスケジュール
  • 2017/04/04 に投稿された
    2017/3/16「からだにいいこと」に「あくび呼吸」掲載されました
  • 2020/04/22 に投稿された
    ヨガニドラで寝落ちしましょう
  • 2017/08/26 に投稿された
    丹田を見つけよう!
  • 2022/06/01 に投稿された
    2022年6月のスケジュール
  • 2016/06/30 に投稿された
    7/12スタート!新レギュラークラススケジュールのご案内
カテゴリー
  • ブログ
  • News
  • レシピ
Facebook  Twitter  Instagram
Sitemenu
  • トップページ
  • ニュース&トピックス
  • メソッド紹介
  • ヨガ指導者養成講座
  • プロフィール
  • 実績紹介
  • お問い合わせ
Studio
シャンティ201日本橋
Copyright © Kyoko Hiraga All Rights Reserved.