残席 1名 6/24【本気のアーサナ基本講座vol.3, vol.4】 - Kyoko Hiraga

OFFICIAL WEBSITE
  • TOP
  • NEWS & TOPICS
  • METHOD
  • TRAINING
  • PROFILE
  • ACHIEVEMENT
  • CONTACT
  1. TOP >
  2. News&Topics >
  3. 残席 1名 6/24【本気のアーサナ基本講座vol.3, vol.4】

残席 1名 6/24【本気のアーサナ基本講座vol.3, vol.4】

:2018/06/23│ News&Topics

【本気のアーサナ基本講座vol.3, vol.4】
一つのポーズにじっくりと向かい合い、どこの伸ばすのか、広げるのか、気をつけることは何か、危険は伴うのか、そんなことをディスカッションしていきます。感じたことを言葉で表現する、より深く味わうためにどんな言葉を自分にあるいは生徒さんに投げかけると有効かを考えて行きます。

【こんな方のご参加お待ちしております】
*インストラクター
・怪我しないヨガアーサナを指導したい方
・生徒さんの癖や不調を観察する力を養いたい方
・目的とするアーサナに向けたクラスの組み立て方を知りたい方
・養成講座で習得した知識を上手く活用できてないと感じる方
*ヨガプラクティショナー(生徒さん)
・マッサージや整体に毎週行けないけど、心と体を本気でケアしたい方
・ヨガのポーズ中どこを意識するといいのか、良くわからないけど、しっかりポーズを味わいながら効果を実感したい方
・ヨガは運動ばかりじゃない、心で感じたいと思っている方

***講座概要***
受講料:2,160円。
年間を通じ、週末に開催、日程は順次発表します。
1講座中に1アーサナが基本です、そして1講座は2時間です。
安いのは高額な講座に通えない本気の方のため。
受講料を無料にしないのは、何となくのひやかし受講の人を受け付けたくないため。
あくまで本気でヨガを学びたいと思っている方のご参加を心からお待ちしております。
定員:10名(少人数で行います)
講師:平賀きょう子
開催場所:スタジオシャンティ
103-0027東京都中央区日本橋1−7−6
http://studio-shanti.com

お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/391894/

スタジオ利用規約についてこちらをご確認ください。
https://reserva.be/shanti/about

【注意】
ヨガを始めて半年以上くらいが目安です。どんなに身体が硬くても大丈夫です。
身体に対する探究心、好奇心が溢れる方の参加お待ちしております。
一緒に自分の身体を味わってみましょう。

【講師の平賀からのメッセージ】
何だか鬼の講座に聞こえるかもしれませんが、そんなことはありません。
愛情いっぱいです。真剣です!
毎回の参加者の方達との会話の中で新たな発見があるはずです。
そんな化学反応をも楽しんでいきましょう。

開催日程:
6/24(日) Vol.3 16:00-18:00 前屈 ウッタナーサナ
6/24(日) Vol.4 18:30-20:30 橋のポーズ ハラーサナ

終了講座
5/27(日)
17:00-19:00 Vol.1 ダウンワードフェイシングドッグ 犬のポーズ
19:30-21:30 Vol.2 ヴィンヤサ(プランク〜チャトランガダンダーサナ〜アップワードフェイシングドッグ)

*今後も毎月開催予定

こちらの講座はYOGA GIVES BACKに賛同し、1クラス参加ごと1名ごとに1,000円を寄付いたします。
YOGA GIVES BACKに関しましてはこちらをごらんください。インドの子供達の未来をサポートします。
http://yogagivesback.org/ja

お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/391894/

講師プロフィール
平賀きょう子
スローでマインドフルなヨガ、「Shanti Yoga」メディカルに活用出来る「リストラティブセラピーヨガ」「呼吸ヨガ®」を立案し、代替医療としてのヨガの普及、浸透に力を注ぐ。「Yoga as Life Style 指導者養成コース」「リストラティブセラピーヨガ指導者養成講座」「呼吸ヨガ指導者養成講座」「乳がんヨガ指導者養成講座」を定期開催する。ピーク時は、年間1000回のヨガクラスをこなす。2015年、2016日本最大級のヨガイベント「ヨガフェスタ」出演。2015年、2016年、福岡ヨガビューティー出演。
クラスでは、特に呼吸に意識を向け、安定、静寂を感じるアサナを導きます。ごく自然に瞑想を感じることができるでしょう。
1963年北九州市に生まれ。
バブル最盛期、日本興業銀行にて勤務、その後商社、輸出メーカーで働く中、人生における仕事の意味、生き甲斐、あらゆる事柄における価値観について疑問を感じる中ヨガに出会う。学びを深める中、ヨガは多様なスポーツ、体操・ストレッチとは違い、人生哲学そのものだと気付く。ヨガ哲学が日常生活に馴染み、食はシンプルな菜食へ、食べるもので身体、心が変化することに気づく。
オーガニックカフェハスハチキッチンのディレクター・シェフを務め、多数のワークショップを開催、茶の湯師範、深澤里奈氏との茶と食のコラボレーション「Tea Journey」も1年間続き、好評を得る。
<資格・経歴>
シャンティ・アソシエーション株式会社代表取締役
一般社団法人ユース・レジリエンス研究所代表理事
呼吸ヨガ®創始者
東京都板橋区立学校運営連絡協議会委員
美LABアンバサダー
オフィシャルサイト
https://www.instagram.com/shantibykyokohiraga/
http://www.kyoko-yoga.com/
https://twitter.com/kyoko_hiraga

Recommend

  • 6/29イベント【無料体験】朝の瞑想・呼吸・ヨガ(入退室自由...

      朝の瞑想・呼吸・ヨガ(入退室自由)無料体験…

  • FANCLさんからの取材記事公開...

    夏直前! タイプ別1ヵ月集中ダイエット作戦!と題し…

  • 2022年6月のスケジュール...

    ─────────────────── *受講方法 ──────────────────…

  • 2022年2月からのオンラインヨガ...

    ■休講 2/11(金) 5:00-5:45 ベーシックヨガ(きょう子…

  • 日経ウーマンオンライン〜毎朝2分!習慣づけるだけでむくみ知ら...

    日経ウーマンオンラインで紹介頂きました。 この動き…

  • 新春オンラインヨガ無料体験受付中...

    新年あけましておめでとうございます。 皆様どんな年…

  • ヨガで改善できる症状...

    ヨガで改善できる症状(自己申告による) ヨガによる…

  • リストラティブヨガワークショップ開催します...

    リストラティブヨガワークショップをオンライン開催…

最近の記事
  • 2022/06/25
    6/29イベント【無料体験】朝の瞑想・呼吸・ヨガ(入退室自由)
  • 2022/06/01
    FANCLさんからの取材記事公開
  • 2022/06/01
    2022年6月のスケジュール
  • 2022/02/03
    2022年2月からのオンラインヨガ
  • 2022/01/22
    日経ウーマンオンライン〜毎朝2分!習慣づけるだけでむくみ知らずの美脚に
  • 2022/01/07
    新春オンラインヨガ無料体験受付中
  • 2021/12/10
    シンプルクッキング vol.1 基本のスパイスカリー 動画公開
  • 2021/08/28
    ヨガで改善できる症状
  • 2021/08/07
    リストラティブヨガワークショップ開催します
  • 2021/07/17
    ヨガのポーズの入り方
人気の記事
  • 2022/06/25 に投稿された
    6/29イベント【無料体験】朝の瞑想・呼吸・ヨガ(入退室自由)
  • 2019/06/06 に投稿された
    2019年6月 マガジンハウス アンアン 「呼吸ヨガ®︎」
  • 2022/06/01 に投稿された
    2022年6月のスケジュール
  • 2017/08/26 に投稿された
    丹田を見つけよう!
  • 2022/06/01 に投稿された
    FANCLさんからの取材記事公開
  • 2016/07/06 に投稿された
    楽しく美味しく座って学べる美活ヨガレッスンvol.4
  • 2018/05/14 に投稿された
    5/27(日) 本気のアーサナ基本講座
  • 2018/06/23 に投稿された
    「深呼吸」Yoga for Relaxation & Stress Relief
  • 2018/08/21 に投稿された
    108回ウォーキングダウンドッグ
  • 2018/08/15 に投稿された
    10/11-14 阿嘉島ヨガリトリート開催決定!
カテゴリー
  • ブログ
  • News
  • レシピ
Facebook  Twitter  Instagram
Sitemenu
  • トップページ
  • ニュース&トピックス
  • メソッド紹介
  • ヨガ指導者養成講座
  • プロフィール
  • 実績紹介
  • お問い合わせ
Studio
シャンティ201日本橋
Copyright © Kyoko Hiraga All Rights Reserved.