シャンティヨガ指導者養成講座・説明会 - Kyoko Hiraga

OFFICIAL WEBSITE
  • TOP
  • NEWS & TOPICS
  • METHOD
  • TRAINING
  • PROFILE
  • ACHIEVEMENT
  • CONTACT
  1. TOP >
  2. News&Topics >
  3. シャンティヨガ指導者養成講座・説明会

シャンティヨガ指導者養成講座・説明会

:2024/10/14│ News&Topics

以下の通りシャンティヨガ指導者養成講座開講にあたり、zoomで個別相談会を開催します。
おひとりずつ個別のご相談をお受けしますので、是非ご参加ください。

ご希望の日程が合わない場合、お問い合わせいただきましたら、個別に対応させて頂きます。
是非お気軽にお問い合わせください。

説明会のお申し込みは以下の予約ページからお願いします。
https://reserva.be/shanti
zoomのURLは予約確認メールに添付にて送付します。

****************************
2025年1月開催となりました!

第11期 シャンティヨガ指導者養成講座

講座の目標は、自信を持って指導できる先生になって頂くことです。
全ての日程はオンラインも含めハイブリッドでの開催です。
対面・オンラインはご自由に選択して下さい。

講座前半では基本のポーズにじっくりと取り組み
ポーズごとに解剖学も同時に学んで頂きます。
厳選の30~40の基本ポーズをじっくり学ぶことで、その他のポーズの作り方、深め方も自然と理解できる様になります。
その過程として、自分の体とじっくり向きあい、解剖学的にどの骨格・筋肉を使っているかを知ることが大切です。

道ゆく人をみて、その人の体の癖、改善点を見つけられる様になると、自信を持って自分の練習ができて、指導力もついてくる。
オンライン・対面、どちらでも自信を持って指導でき力を養っていきます。

ヨガマットを離れ、日常生活でもヨガ哲学を実践し、体のみならず心の静寂も感じ取れる様になること。
過去に引きづられたり、心の大波に飲み込まれることも無く、穏やかな日々を暮らして行く気持ちを持ち続ける様になること。
それがヨガを実践する醍醐味だと思います。

完璧にできる必要はないです。日々自分が実践できる様になり、それを伝えて行くことで自分自身も高みを目指していける様になるでしょう。

:::::詳細:::::
Day 1:序章・呼吸の解剖学・ヨガの呼吸法
Day 2:基本のポーズ(立位1)
Day 3:基本のポーズ(立位2)
Day 4:基本のポーズ(座位1)
Day 5:基本のポーズ(座位2)
Day 6:基本のポーズ(仰臥位・腹臥位・腕で支える)
Day 7:応用のポーズ(立位・座位)
Day 8:応用のポーズ(仰臥位・ヴィンヤサ)
Day 9:呼吸ヨガ®️
Day 10:チェアヨガ(オフィスヨガ・シニアヨガ)
Day 11:アーユルヴェーダ
Day 12:メディカルヨガ・ヨガ哲学
Day 13:メディカルヨガ・内観・瞑想・チャクラ
Day 14:ヨガの安全性(対面・オンライン)、誘導観察(軽減法・増強法)
Day 15:テーマ別レッスンの組み立て方、誘導実技

 

日程:2025年1月15日~半年程度  10:00-17:00(休憩1時間)週末1回(土日)平日1回(1日)/毎月 。

1月の開催予定日: 1月15日、25日、26日 2月以降は参加者の予定を伺い調整します。
場所:オンライン・東京(ハイブリッド)アーカイブ有り
受講料:300,000円(希望者には5,000円/時間で補講を行います
定員: 4名

 

※受講料には15日間の講座代、テキスト代、修了書発行代が含まれます。
オンラインが中心ですが、希望者は対面でも行います。

※※認定試験合格後、希望者は「シャンティ認定講師」として認定講師ディレクトリに掲載します。

※※※希望者はシャンティ認定校として暖簾分けを受けることもできます。

Recommend

  • 夏バテ防止にスイカがオススメ...

    7月に入り、梅雨はまだ明けてないですが、猛暑が続い…

  • 腹式呼吸の音源をプレゼントします...

    板橋区の小学校から依頼を受けて、腹式呼吸の音源を…

  • 全ての年代に活かすアーユルヴェーダの智慧(上馬塲先生をお迎え...

    開催地:zoomを使ったオンラインでの開催 (申込をさ…

  • 6月は中華料理教室...

    食材の下処理から仕上げまで、実際に一緒に行います…

  • 6月・7月のセミプライベートレッスン(女性専用)...

    6月・7月の対面レッスンのスケジュールをご案内しま…

  • 体を整えると気持ちが前向きになる...

    体と心は密接に繋がっており、 身体の状態が気分や精…

  • 横隔膜呼吸...

    最近「横隔膜呼吸」という言葉を耳にします。 呼吸で…

  • 6/1 呼吸ヨガ®️指導者養成講座...

    この講座は以下の様な目的を持つ方にとり非常に価値…

最近の記事
  • 2025/07/07
    夏バテ防止にスイカがオススメ
  • 2025/06/20
    腹式呼吸の音源をプレゼントします
  • 2025/06/20
    全ての年代に活かすアーユルヴェーダの智慧(上馬塲先生をお迎えしてのセミナーです)
  • 2025/06/17
    6月は中華料理教室
  • 2025/06/17
    6月・7月のセミプライベートレッスン(女性専用)
  • 2025/06/07
    体を整えると気持ちが前向きになる
  • 2025/05/22
    横隔膜呼吸
  • 2025/04/21
    6/1 呼吸ヨガ®️指導者養成講座
  • 2025/04/13
    女性のためのセミプライベートヨガ初回開催しました!
  • 2025/04/05
    5/25, 5/28 女性のための料理教室スタート
人気の記事
  • 2025/02/16 に投稿された
    坐骨ってどこ?
  • 2017/04/12 に投稿された
    板橋区立 天津わかしお学校
  • 2015/06/02 に投稿された
    日経ヘルス7月号巻頭6ページ掲載 磯山さやかさん、体が硬い人ほど効く!「5分ゆるヨガ」
  • 2023/09/06 に投稿された
    9/30 リストラティブヨガ&ヨガニドラ WS
  • 2025/06/17 に投稿された
    6月・7月のセミプライベートレッスン(女性専用)
  • 2025/06/20 に投稿された
    腹式呼吸の音源をプレゼントします
  • 2017/01/03 に投稿された
    2017年2月号日経ヘルスに掲載「やせる呼吸」
  • 2017/08/26 に投稿された
    丹田を見つけよう!
  • 2024/06/14 に投稿された
    2024年9月 スリランカアーユルヴェーダヨガリトリート
  • 2024/06/02 に投稿された
    入浴習慣について考える
カテゴリー
  • ブログ
  • News
  • レシピ
Facebook  Twitter  Instagram
Sitemenu
  • トップページ
  • ニュース&トピックス
  • メソッド紹介
  • シャンティヨガ指導者養成講座
  • プロフィール
  • 実績紹介
  • お問い合わせ
Studio
シャンティ201日本橋
Copyright © Kyoko Hiraga All Rights Reserved.