11/19(水) makimaki先生「恋するベリーダンス」第3弾 映画の主人公になってみよう♡ - Kyoko Hiraga

OFFICIAL WEBSITE
  • TOP
  • NEWS & TOPICS
  • METHOD
  • TRAINING
  • PROFILE
  • ACHIEVEMENT
  • CONTACT
  1. TOP >
  2. News > ブログ >
  3. 11/19(水) makimaki先生「恋するベリーダンス」第3弾 映画の主人公になってみよう♡

11/19(水) makimaki先生「恋するベリーダンス」第3弾 映画の主人公になってみよう♡

:2014/10/01│ c201, media, News, ブログ

「恋するベリーダンス」第3弾 映画の主人公になってみよう♡
〜インド映画の主題歌で踊る 恋するボリウッドベリーダンス

10716089_736445426428082_1569490448_n

https://www.youtube.com/watch?v=RUCiGqAHx4g&feature=youtu.be

「モンスーンウェディング」は、2001年の映画ですが、
その年のベネチア国際映画祭でインド人女性監督初の
金獅子賞(グランプリ)を受賞した映画で、
結婚を通してインドの文化が垣間見れて面白い作品です。

ベリーダンスの基本的なムーブメントをノリノリなアップテンポの
インド映画の主題歌にのせて踊りましょう!

※ 希望される方は、12月21日のmakimaki 主催の
ベリーダンスパーティーで踊っていただけます。

ベリーダンスはインドが発祥と言われています。インド映画のダンスには腰のムーブメントなど、ベリーダンスと共通するしなやかで女性らしい動きがたくさん出てきます。ワークショップではインドテイストのベリーダンスを踊ります。ベリーダンスが初めての方もMakimaki先生が、優しくガイドしますので、安心してご参加下さい。

10614286_713067638765861_3721691757292368672_n

【クラスの流れ】
ベリーダンスとボリウッドダンスについて
インド映画「モンスーンウェディング」を見てみよう♡
ヒップスカーフのつけ方
美しいポージング
基本的なムーブメント
モンスーンウェディングの主題歌で踊ろう♪
全員で美しいポーズを作って記念撮影

【持ち物・ウェア】
動きやすく心地よいウェア
汗拭きタオル・水(お水はスタジオでも販売しております)
お好みでキャミソールやタンクトップなど身体のラインが出るトップス、
ヨガパンツやロングのフレアスカートなど(お腹は必ずしも出さなくて大丈夫)
ワークショップで使う美しいヒップスカーフやシルクベールはこちらでご用意します。

日時:11月19日(水)19:00-20:30
受講料:3,240円(税込み)
定員:16名(最低催行人数4名)
場所:スタジオシャンティ201
東京都中央区日本橋1-7-6 日本橋日興美装ビル2F
tel:03-5542-1203
mail:info@studio-shanti.com
最寄り駅:都営浅草線・メトロ銀座線・メトロ東西線 日本橋駅、メトロ銀座線 三越前徒歩1−2分、JR東京駅徒歩7分

*次回開催は12/10(水)となります。

※WSのお申し込みは申し込み後一週間以内の事前お支払いが必要となります。
銀行振込又はスタジオ受付にてお支払い下さい。
ご都合で振込が遅れる場合は必ずご一報下さればその限りではございません。
WSは、最低催行人数に達しない場合キャンセルとなります。
その場合は2日前までにご連絡いたします。

銀行名:三菱東京UFJ銀行 日本橋中央支店(333)
口座種類・番号:普通預金 0196650
名義名:STUDIO SHANTI 平賀恭子(スタジオシャンテイ ヒラガキヨウコ)

☆WSに関わるお客様都合によるキャンセルポリシーについて☆
開催1週間前迄:キャンセル料無料(返金事務手数料¥1,000を差し引いてご返金)
6日〜3日前迄:50%(半額をご返金致します)
2日前〜当日:100%(ご返金はございません)
*当日現金にてお支払いをご希望され、キャンセルされた場合は事後にお振込をお願い致します。

559289_298254406913855_946605044_n

《プロフィール》
Makimaki (牧野真希子)

大学時代に出会ったベリーダンスにひきこまれ、
国際的に活躍するNourah とMishaal に師事し、
即興スタイルで Sacred Earth Bellydance
(自然や大地に捧げるベリーダンス)を踊っている。
バリ、インド、トルコ、沖縄など国内外の様々な土地に旅をして、
自然と調和した生活を送ることが健康と美の秘訣と感じる。
多くの女性に踊りの楽しさを伝えたいと思い、
2012年にSILICA. (シリカ)ダンスコミュニティーを立ち上げる。
セルフヒーリングとしてのダンスを提案し、
流れるような美しいベリーダンスの基本的な動きを中心に、
その枠にとらわれない自由でナチュラルなベリーダンスを伝えている。

ホームページ
http://makikomiyakawa.com/

ブログ
http://ameblo.jp/makimakinodance/

*次回開催は12/10(水)となります。

予約はこちらから

Recommend

  • 腹式呼吸の音源をプレゼントします...

    板橋区の小学校から依頼を受けて、腹式呼吸の音源を…

  • 体を整えると気持ちが前向きになる...

    体と心は密接に繋がっており、 身体の状態が気分や精…

  • 横隔膜呼吸...

    最近「横隔膜呼吸」という言葉を耳にします。 呼吸で…

  • 女性のためのセミプライベートヨガ初回開催しました!...

    定員3名という少人数制のヨガ。 場所柄女性のみとさ…

  • シャバーサナ...

    ヨガの最後のポーズ、シャバーサナ。 別名、屍(しか…

  • 年齢は単なる数字...

    年齢は単なる数字。 体重もカロリーも同じです。 そ…

  • 寒天デザート...

    抹茶寒天 材料 ・抹茶 5g(茶漉しで濾す) ・水50cc …

  • らでっしゅぼーやのお野菜たち...

    1994年以来、らでっしゅぼーやでお野菜を定期注文し…

最近の記事
  • 2025/06/20
    腹式呼吸の音源をプレゼントします
  • 2025/06/20
    全ての年代に活かすアーユルヴェーダの智慧(上馬塲先生をお迎えしてのセミナーです)
  • 2025/06/17
    6月は中華料理教室
  • 2025/06/17
    6月・7月のセミプライベートレッスン(女性専用)
  • 2025/06/07
    体を整えると気持ちが前向きになる
  • 2025/05/22
    横隔膜呼吸
  • 2025/04/21
    6/1 呼吸ヨガ®️指導者養成講座
  • 2025/04/13
    女性のためのセミプライベートヨガ初回開催しました!
  • 2025/04/05
    5/25, 5/28 女性のための料理教室スタート
  • 2025/03/29
    シャバーサナ
人気の記事
  • 2025/02/16 に投稿された
    坐骨ってどこ?
  • 2024/01/27 に投稿された
    2024年3月 スリランカリトリート開催
  • 2017/05/26 に投稿された
    グルテン・カゼインフリー生活のススメ
  • 2015/06/02 に投稿された
    日経ヘルス7月号巻頭6ページ掲載 磯山さやかさん、体が硬い人ほど効く!「5分ゆるヨガ」
  • 2020/06/17 に投稿された
    【毎日5分ヨガ 30日チャレンジ】スタート
  • 2017/08/26 に投稿された
    丹田を見つけよう!
  • 2025/06/17 に投稿された
    6月は中華料理教室
  • 2025/06/20 に投稿された
    全ての年代に活かすアーユルヴェーダの智慧(上馬塲先生をお迎えしてのセミナーです)
  • 2019/04/11 に投稿された
    2019年4月 【イライラがスーッとおさまる呼吸法】コニカミノルタさん掲載
  • 2020/05/05 に投稿された
    呼吸は「吐く」から?それとも「吸う」から?
カテゴリー
  • ブログ
  • News
  • レシピ
Facebook  Twitter  Instagram
Sitemenu
  • トップページ
  • ニュース&トピックス
  • メソッド紹介
  • シャンティヨガ指導者養成講座
  • プロフィール
  • 実績紹介
  • お問い合わせ
Studio
シャンティ201日本橋
Copyright © Kyoko Hiraga All Rights Reserved.