丹田を見つけよう! - Kyoko Hiraga

OFFICIAL WEBSITE
  • TOP
  • NEWS & TOPICS
  • METHOD
  • TRAINING
  • PROFILE
  • ACHIEVEMENT
  • CONTACT
  1. TOP >
  2. News&Topics >
  3. 丹田を見つけよう!

丹田を見つけよう!

:2017/08/26│ News&Topics

コアマッスルを鍛え体を引き締める!

腹筋と丹田(バンダ)の違いわかりますか?

腹筋=表層筋肉(主に腹直筋)
丹田=深層筋肉(女性でいうと子宮口のあたり)

表面の筋肉は普段使ってなくても意識するのは比較的簡単、
でも深層部の筋肉はそうもいきません。
丹田を使うことができれば、骨盤底筋もお手の物。
女子にとっては、女子力をアップ、経血コントロール、
内臓下垂、子宮脱や尿漏れを防ぐために大変重要です。
お腹ぽっこりもバイバイだよ!

ではどんな順番で意識しますか。
❶筋膜リリース(筋肉の表面を刺激する、軽く揉むことでもオッケー)
❷表層部の筋肉を使う(いわゆる腹筋運動)
❸深層部の筋肉を使う(ヨガ)


*画像はインターネットからお借りしました

丹田の位置は女性と男性ではちょっと意識する場所が違います。
女性は膣から繋がる子宮口を意識し、
男性は肛門から繋がる大腸、小腸を意識します。
いずれも脊柱と繋がる場所、体のど真ん中ですね。


*画像はインターネットからお借りしました

腹直筋は真正面の筋肉、まずは息を吐きながらお腹を凹ませてみましょう。
膝を立てた座位で、両手で腿を押しながら息を吐き、骨盤を後傾させながらお腹を凹ませるのも良いです。

慣れてきたらこちらで深層部の筋肉、丹田を使います。
1)自転車漕ぎの要領で足を動かす
2)足親指、拇指球で押し出す様に漕ぎ、床すれすれまで下ろし、息を必ず吐き切る(少しキープ)
3)1,2をできるだけゆっくりと、腰を床から離さない様に、「丹田」に100%意識を集中させる
4)肘を膝を引き寄せ捻る、これもできるだけゆっくりと、「丹田以外の筋肉は使わない」意識で行う。

以上を最初はゆっくり10セット、20セット、慣れたら、スピードアップして100セット行います。
この動画のペースで100回しても息が乱れない、と言ったら理解してもらえますか?
本当に丹田以外は使わないのです。

「芯のある肉体には芯のある魂が宿る!」
レッツチャレンジ♪

Recommend

  • 2022年2月からのオンラインヨガ...

    ■休講 2/11(金) 5:00-5:45 ベーシックヨガ(きょう子…

  • 日経ウーマンオンライン〜毎朝2分!習慣づけるだけでむくみ知ら...

    日経ウーマンオンラインで紹介頂きました。 この動き…

  • 新春オンラインヨガ無料体験受付中...

    新年あけましておめでとうございます。 皆様どんな年…

  • シンプルクッキング vol.1 基本のスパイスカリー 動画公...

    先日オンラインで開催した料理教室の動画を一般公開…

  • ヨガで改善できる症状...

    ヨガで改善できる症状(自己申告による) ヨガによる…

  • ヨガのポーズの入り方...

    もうオンラインでヨガを指導始めて1年半になります…

  • 7月のオンラインヨガスケジュール...

    2021年7月1日スタートの新しいスケジュールで…

  • ヨガへの想い...

    少し前に製作した動画ですが、是非ご覧ください。 ヨ…

最近の記事
  • 2022/02/03
    2022年2月からのオンラインヨガ
  • 2022/01/22
    日経ウーマンオンライン〜毎朝2分!習慣づけるだけでむくみ知らずの美脚に
  • 2022/01/07
    新春オンラインヨガ無料体験受付中
  • 2021/12/10
    シンプルクッキング vol.1 基本のスパイスカリー 動画公開
  • 2021/08/28
    ヨガで改善できる症状
  • 2021/08/07
    リストラティブヨガワークショップ開催します
  • 2021/07/17
    ヨガのポーズの入り方
  • 2021/06/30
    7月のオンラインヨガスケジュール
  • 2021/06/28
    ヨガへの想い
  • 2021/05/15
    5月末日まで1週間体験レッスン無料キャンペーン開催中
人気の記事
  • 2017/08/26 に投稿された
    丹田を見つけよう!
  • 2019/06/06 に投稿された
    2019年6月 マガジンハウス アンアン 「呼吸ヨガ®︎」
  • 2018/08/21 に投稿された
    108回ウォーキングダウンドッグ
  • 2014/12/06 に投稿された
    Saita 2015年1月号 “ 藤本美貴さんのMamaヨガ”コーナーに平賀恭子先生出演
  • 2015/06/02 に投稿された
    日経ヘルス7月号巻頭6ページ掲載 磯山さやかさん、体が硬い人ほど効く!「5分ゆるヨガ」
  • 2020/09/07 に投稿された
    2020年9月9日発売 マガジンハウス アンアン【美乳になれる呼吸術】
  • 2017/05/26 に投稿された
    グルテン・カゼインフリー生活のススメ
  • 2017/07/11 に投稿された
    ストレス緩和に扁桃体を整える
  • 2020/04/20 に投稿された
    NHKあさイチにて小学校ヨガの取り組みを紹介して頂きました
  • 2020/04/20 に投稿された
    2020年4月 板橋区教育委員会のYoutube動画公開
カテゴリー
  • ブログ
  • News
  • レシピ
Facebook  Twitter  Instagram
Sitemenu
  • トップページ
  • ニュース&トピックス
  • メソッド紹介
  • ヨガ指導者養成講座
  • プロフィール
  • 実績紹介
  • お問い合わせ
Studio
シャンティ201日本橋
Copyright © Kyoko Hiraga All Rights Reserved.