☆青み野菜とえのきの煮浸し☆
材料(4人分) 蕪の葉 3個分位(ざく切り) えのき 1パック 人参 1/3本(短冊切り) 干し椎茸 2枚(ぬるま湯に小さじ1/2の甜菜糖をふりかけし薄切り) ショウガ(薄切り2枚分を千切り) 菜種油 大1 みりん 大1 塩麹 適宜
作り方 鍋に菜種油大1を入れ火にかけ、ショウガ、干し椎茸を炒め人参を加え、時間差で蕪の葉、茎、エノキを入れ軽く炒める。 みりんを加え干し椎茸の戻し汁を加え一煮立ち、仕上げに好みで塩麹を加え火を止める。
#甘さ控えめの場合はみりんの代わりにお酒を加える。
遅朝ごはん 最近は1日1.5食くらいがちょうど良い。 …
ヨガのレッスンでは、 どんなポーズを取るかが重要な…
夏直前! タイプ別1ヵ月集中ダイエット作戦!と題し…
先日オンラインで開催した料理教室の動画を一般公開…
ヨガで改善できる症状(自己申告による) ヨガによる…
もうオンラインでヨガを指導始めて1年半になります…
少し前に製作した動画ですが、是非ご覧ください。 ヨ…
マガジンハウス クロワッサン 1042号3月25日発売 …