10月のオンラインヨガスケジュール - Kyoko Hiraga

OFFICIAL WEBSITE
  • TOP
  • NEWS & TOPICS
  • METHOD
  • TRAINING
  • PROFILE
  • ACHIEVEMENT
  • CONTACT
  1. TOP >
  2. News&Topics >
  3. 10月のオンラインヨガスケジュール

10月のオンラインヨガスケジュール

:2020/10/03│ News&Topics

スタジオシャンティ オンラインヨガスタジオ

★スポットで購入できるのは以下2種類です。(入会金等は一切かかりません)
・ワンデーパスポート(1,650円):それぞれの指定の日にちのレッスンを全て受講頂けます。
・ワンウィークパスポート(3,300円):1週間全てのレッスンにご参加頂けます。
*体験レッスンのご用意はございません。ワンデーパスポートをご利用ください。

ご購入締め切り
・ワンデーパスポート :前日22時
・ワンウィークパスポート:最終日の前日22時

受講までの流れはパスポート共通です。
いずれもも個別のレッスンの予約は不要です。
前夜に翌日の全てのレッスン入室に必要なURLを送信します。
ページ下方の「パスポート購入後から受講までの流れ」をご参考ください。

 

***************************************************************************

全ての講座はZoomを使ったオンラインヨガレッスンです。
全てのオンラインレッスンは、ご家族での参加が可能です。
1パスポートでの接続は1機器でお願いします。

初めてZoomを利用される方は、利用方法について下記リンクをご参考ください。
http://bit.ly/38CfEJn

❇︎キャンセルについて
Peatixでご購入されたチケットはキャンセルすることは出来ませんが、譲渡することは可能です。
以下のリンクを参考に譲渡手続きをお願いします。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/folders/44000748661

***************************************************************************

★クラスの内容
赤字にてクラスの分類、その下に概要を記載しています。
クラス分類はイベントページトップのスケジュール画像内の色分けと対応しています。
クラス内容の詳細はリンク先をご参照ください。

アクティブ

・オトコヨガ(火曜日 20:00):強くてしなやか体と心を整えていきます。戦士のポーズの様な力強いポーズをしっかりと繰り返します。
http://studio-shanti.com/class/mens-yoga/

・マットピラティス(木曜日 20:00):ポーズで静止するヨガに対してピラティスは動き続けるのが特徴のエクササイズです。呼吸と共にゆるやかな動きで体を自分でコントロールしていくことで、本来備わっている機能を目覚めさせ毎日の生活を快適にする為の体の再教育です。

・ファンクショナルフロー(金曜日 20:00):アシュタンガ、ハタヨガがベースのクラス、ひとつひとつのベーシックポーズにじっくりと取り組んでみたい方にオススメです。
http://studio-shanti.com/class/functional-flow/

・シャンティヨガ(日曜日 8:45):ゆったりとした心地よい呼吸に動きが自然と連動する、ヴィンヤサの醍醐味を味わいます。
http://studio-shanti.com/class/shanti-yoga/

 

スタンダード

・朝ヨガ(平日 5:00、 7:00):以下の通りテーマに沿って行います
月:背骨ほぐし、火:太陽礼拝、水:丹田体幹を鍛える、木:肩こり腰痛改善、金:呼吸を深め自律神経を整える
http://studio-shanti.com/class/morning-yoga/

・ジャイロキネシス(月曜日 12:15):力まず螺旋的に、止めることなく流れるように動かし、からだの可動域を広げていきます。(チェアを使って行います)
http://studio-shanti.com/class/gyrokinesis/

・チェアヨガ(月・水・金 8:00、火・木・金 12:15):肩凝り・腰痛・足のむくみに効果的な簡単なストレッチポーズを椅子に座って行います。(木12:15 「(バレエの先生が教える)美しい姿勢を作るチェアヨガ」)

・初めてのアシュタンガヨガ(日曜日 7:00):アシュタンガとはサンスクリット語で「八支則」をあらわします。八支則は「心の動きを止め瞑想へ導く」教えです。練習では立位、座位から逆転まで決まったポーズを呼吸と連動して行います。パワーヨガのスタイルはアシュタンガヨガをベースに作られたと言われます。練習を通じて集中力、筋力を高めていきましょう。

 

リラックス

・やさしいマインドフルネス瞑想(平日 6:00、月 21:00):静かに座り呼吸に意識を集中する瞑想、簡単なアーサナで体に意識を集中する瞑想を行います。

・リストラティブヨガ(月・水・金 22:00):クッション、ブランケットなど道具使い脱力、身を委ねます。自律神経系の不調、肩凝り、腰痛、不眠等に悩む、ストレスが抜けない現代人の為の心身の解放、再生を促すクラスです。
http://studio-shanti.com/class/restorative-therapy/

・リラックスヨガ(木曜日 21:00、土曜日21:00):脱力に導ける緩やかな優しいヨガ時間。ストレッチ的ポーズをゆっくりと行います。関節の硬さが気になる方にオススメのクラスです。
http://studio-shanti.com/class/relaxyoga/

・おやすみ前のセルフケア(日曜日21:00):頭部やフェイシャルのセルフケア、緩やかなほぐしの動きを行います(オイルやローションをご用意ください)。ぐっすりと眠れるための時間です。クッション、枕、肌掛け等のご用意もオススメします。

 

メンテナンス

・進化した陰ヨガ(月曜日 20:00):最新の筋膜リサーチに基づいたグラウンディング・ホールディング・リラクゼーションを三原則としたプラクティスです。ヨガブロックをご用意ください。
http://studio-shanti.com/class/yinyoga/

・女性のためのヨガ(金 13:30):自律神経を整え、骨盤 ・姿勢の歪みを矯正、深層筋を鍛え、均整のとれたボディラインを目指します。(水曜日は乳がん経験者の方を対象にしています)
http://studio-shanti.com/class/lady/

・インヤンヨガ(火曜日11:00、火曜日 21:00、 土曜日8:45):心と身体の陰と陽のバランスを整え、交感神経と副交感神経のバランスを整えていきます。
http://studio-shanti.com/class/yinyan/

・姿勢改善ヨガ(金曜日11:00):体軸を感じながら、足元から頭の先まで、じっくりと見直して、姿勢を整えてみましょう。カラダのアンバランスも整えます。
http://studio-shanti.com/class/posture-improvement/

★講師の紹介

平賀きょう子(朝ヨガ、シャンティヨガ、おやすみ前のセルフケア ):http://studio-shanti.com/instructor/hiraga/

畠山弥生(瞑想、オトコヨガ、ファンクショナルフロー、マットピラティス、初めてのアシュタンガヨガ):http://studio-shanti.com/instructor/hatakeyama/

竹内陽子(インヤンヨガ、リストラティブヨガ):http://studio-shanti.com/instructor/takeuchi/

今井祐子(女性のためのヨガ、チェアヨガ):http://studio-shanti.com/instructor/imai/

宮本章子(チェアヨガ 、インヤンヨガ、リラックスヨガ):http://studio-shanti.com/instructor/akikomiyamoto/

遠藤真理子(ジャイロキネシス®︎):http://studio-shanti.com/instructor/endo/

藤居香耶(チェアヨガ、姿勢改善ヨガ ):http://studio-shanti.com/instructor/fujii/

松田千枝(チェアヨガ ):http://studio-shanti.com/instructor/matsuda/

和歌(リストラティブヨガ):http://studio-shanti.com/instructor/waka/

Yumiko(進化した陰ヨガ):http://studio-shanti.com/instructor/yumiko/

清未(リラックスヨガ ):http://studio-shanti.com/instructor/yamamoto/


★2020年10月オンラインヨガ週間スケジュール(曜日ごと)

月:05:00-05:40 朝ヨガ(40分)平賀きょう子
06:00-06:40 やさしいマインドフルネス瞑想(40分)畠山弥生
07:00-07:40 朝ヨガ(40分)平賀きょう子
08:00-08:15 チェアヨガ(15分)松田千枝
12:15-12:45 ジャイロキネシス(30分)遠藤真理子
20:00-20:40 進化した陰ヨガ(40分)Yumiko
21:00-21:40 やさしいマインドフルネス瞑想(40分)畠山弥生
22:00-22:40 リストラティブヨガ(40分)竹内陽子

火:05:00-05:40 朝ヨガ(40分)平賀きょう子
06:00-06:40 やさしいマインドフルネス瞑想(40分)畠山弥生
07:00-07:40 朝ヨガ(40分)平賀きょう子
11:00-11:40 インヤンヨガ(40分)竹内陽子
12:15-12:45 チェアヨガ(30分)宮本章子
20:00-20:40 オトコヨガ(40分)畠山弥生
21:00-21:40 インヤンヨガ(40分)宮本章子

水:05:00-05:40 朝ヨガ(40分)平賀きょう子
06:00-06:40 やさしいマインドフルネス瞑想(40分)畠山弥生
07:00-07:40 朝ヨガ(40分)平賀きょう子
08:00-08:15 チェアヨガ(15分)松田千枝
22:00-22:40 リストラティブヨガ(40分)竹内陽子

木:05:00-05:40 朝ヨガ(40分)平賀きょう子
06:00-06:40 やさしいマインドフルネス瞑想(40分)畠山弥生
07:00-07:40 朝ヨガ(40分)平賀きょう子
12:15-12:45 チェアヨガ(30分)藤居香耶
20:00-20:40 マットピラティス(40分)畠山弥生
21:00-21:40 リラックスヨガ(40分)宮本章子

金:05:00-05:40 朝ヨガ(40分)平賀きょう子
06:00-06:40 やさしいマインドフルネス瞑想(40分)畠山弥生
07:00-07:40 朝ヨガ(40分)平賀きょう子
08:00-08:15 チェアヨガ(15分)松田千枝
11:00-11:40 姿勢改善ヨガ(40分)藤居香耶
12:15-12:45 チェアヨガ(30分)今井祐子
13:30-14:10 女性の為のヨガ(40分)今井祐子
20:00-20:40 ファンクショナルフロー(40分)畠山弥生
22:00-22:40 リストラティブヨガ(40分)和歌

土:08:45-10:00 インヤンヨガ(75分)竹内陽子
21:00-21:40 リラックスヨガ(40分)清未

日:07:00-08:15 初めてのアシュタンガヨガ(75分)畠山弥生
08:45-10:00 シャンティヨガ(75分)平賀きょう子
21:00-21:40 おやすみ前のセルフケア(40分)平賀きょう子


★チケット購入後から受講までの流れ

事前準備
・インターネット環境が整った場所をご用意ください。
・スマートフォンやタブレットをご利用の方は、事前にZoomのアプリをダウンロードください。
(※パソコンの方は事前ダウンロード不要です)
・いずれもアカウントの作成は必要ありません。

持ち物
・動きやすい服装
・タオル、
・水(お白湯、お茶)
・ヨガマット、もしくはバスタオル(チェアヨガ 、ジャイロキネシスは椅子)
・ヨガブロック、ボルスター、ストレッチポール、クッション、枕(クラスによりあれば尚可)

ご入室まで
・前日23時までに入室に必要なURL、ID、パスワードをPeatixメッセージでご案内します。
・当日はURLからご入室ください。ID、パスワードを要求される場合がございます。
・5分前から順次入室を承認しておりますので、機器の充電を十分にご準備し待機室(上記入室用URLクリック後、「このミーティングをホストが開始するまで待機しています」と表示されるページ)にてお待ちください。
・入室後、マイク、スピーカー、ビデオのオン/オフ動作の確認をお願いします。
・マイクマーク右の山型マークをクリックすると「マイクとスピーカーのテスト」が行えます。
・画面はスピーカービューとギャラリービューがありますが、レッスン中はスピーカービューに、ビデオはオンに設定してください。
・iphone等機器のお名前表示のままの方は、本名、ニックネームどちらでも構いませんので、個人を特定できるお呼びできるお名前に変更してください。途中参加、途中退室も可能です。

*zoomを通じて皆さんの動きを確認させて頂いております。
ビデオ画面をオフで参加を希望される方は、入室後チャットで講師までご連絡ください。

Recommend

  • 2023年2月 レッスンスケジュール...

    最近オンラインヨガのスケジュールを全然アップして…

  • 2022年12月のオンラインレッスンスケジュール...

    詳細はこちらをご覧ください。 https://reserva.be/s…

  • 2022年10月のレッスンスケジュール...

    詳細はこちらをご覧ください

  • 2022年10月 FANCL ONLINE 「めぐりを良くす...

    FANCL ONLINE「めぐりを良くするヨガ」 取材を受けて…

  • 2022年9月クロワッサンMook「お疲れ解消メソッド17」...

    クロワッサン 特別編集special「お疲れ解消メソッド…

  • 2022年9月のレッスンスケジュール...

    詳細はこちらをご覧ください。

  • 2022年8月のレッスンスケジュール...

    ─────────────────── *アーカイブについて ────────…

  • 8/20(土) ヴィンヤサ克服講座...

    8/20(土)10:00-11:30 「ヴィンヤサ克服講座」開催…

最近の記事
  • 2023/02/17
    2023年2月 レッスンスケジュール
  • 2022/12/05
    2022年12月のオンラインレッスンスケジュール
  • 2022/10/01
    2022年10月のレッスンスケジュール
  • 2022/09/30
    2022年10月 FANCL ONLINE 「めぐりを良くするヨガ」
  • 2022/09/10
    2022年9月クロワッサンMook「お疲れ解消メソッド17」
  • 2022/09/01
    2022年9月のレッスンスケジュール
  • 2022/08/01
    2022年8月のレッスンスケジュール
  • 2022/08/01
    8/20(土) ヴィンヤサ克服講座
  • 2022/07/13
    朝ご飯
  • 2022/07/08
    7/18 ワークショップ「ダウンワードドッグを極める」
人気の記事
  • 2017/05/26 に投稿された
    グルテン・カゼインフリー生活のススメ
  • 2020/09/09 に投稿された
    2020年9月 マガジンハウス アンアン 「美乳の呼吸術」
  • 2021/05/15 に投稿された
    5月末日まで1週間体験レッスン無料キャンペーン開催中
  • 2014/12/06 に投稿された
    Saita 2015年1月号 “ 藤本美貴さんのMamaヨガ”コーナーに平賀恭子先生出演
  • 2023/02/17 に投稿された
    2023年2月 レッスンスケジュール
  • 2017/04/04 に投稿された
    2017/3/16「からだにいいこと」に「あくび呼吸」掲載されました
  • 2020/04/22 に投稿された
    ヨガニドラで寝落ちしましょう
  • 2017/08/26 に投稿された
    丹田を見つけよう!
  • 2022/06/01 に投稿された
    2022年6月のスケジュール
  • 2017/01/16 に投稿された
    終了[PINK 主催] スリランカ アーユルヴェーダヨガリトリート
カテゴリー
  • ブログ
  • News
  • レシピ
Facebook  Twitter  Instagram
Sitemenu
  • トップページ
  • ニュース&トピックス
  • メソッド紹介
  • ヨガ指導者養成講座
  • プロフィール
  • 実績紹介
  • お問い合わせ
Studio
シャンティ201日本橋
Copyright © Kyoko Hiraga All Rights Reserved.