ヨガを通じてマインドフルに
”ヨガを通じてマインドフルに” マインドフルネスの方法として、「何か一つに意識を集中させる」「心の中を空っぽにする」という方法があります。 何れにしても「ヨガの動き、ポーズ」に意識を集中することで骨格や筋肉の細 …
2019年6月 マガジンハウス アンアン 「呼吸ヨガ®︎」
ウエスト編 深い呼吸とワンポーズで絞る、くびれが生まれる「呼吸ヨガ®︎」を紹介いただきました。 深くねじりながら行うウォーキングダウンドッグ でウエストをぐっと絞りましょう! https://magazineworld. …
新レギュラークラス「ヨガ解剖学」
先週から始まったレギュラーレッスン「ヨガ解剖学」クラス。 ワークショップの様だと中々好評です。 先週のテーマ「ダウンドッグ 、ウォーキングダウンドッグを極める」 に続き、 今週は、「体幹、丹田、腹筋の違い …
心とからだ繋がってるね
ヨガってなんだろう? そう気づいたのは最近かな?笑。 ヨガの先生とは「からだの声に耳を傾ける」練習をする道先案内人かなと思っています。 ヨガのポーズには色々な名前がついてますが、難しいポーズを取ることが目的で …
2019年4月@Living 1日10分でOKの「ごほうび瞑想」掲載
取材受けました「瞑想」記事が公開されました。 もっと気軽に難しく考えないで瞑想できるといいな、と。 瞑想を毎日やりたくなって、 続けるごとに心が軽くなって、 ポカポカしてきて、 小さな幸せを大きな幸せに感じる気持ち、 そ …
2019年4月 【イライラがスーッとおさまる呼吸法】コニカミノルタさん掲載
コニカミノルタさんが新しく立ち上げたPMSに関するイノベーションサイトのご案内です。 仲 眞美子先生と共に、呼吸法の記事を監修させて頂きました。 生理前後のホルモンの影響のみならず、春の生活環境の変化で心は不安定になりが …
リストラティブヨガ 20のポーズを極める
「リストラティブヨガ指導者養成講座」4/13スタート 〜20のポーズを3日間で習得する+ヨガニドラ 今回の講座の詳しいスケジュールをご案内致します。 Day 1 座学 代替療法・補完療法としてリストラティブヨガができるこ …
Youtube ライブ配信行います
明日4/3水曜日、14:00-15:00 youtubeライブで「呼吸ヨガ」を行います! お時間ある方是非ご参加ください。 初挑戦なので、どうなるかなぁ。。。 アカウントは Kyoko Hiraga アイコンは写真を参考 …
もっとリラックスしよう!
偏頭痛・睡眠障害・呼吸障害などリラックスが苦手な人にお薦め 「リストラティブヨガ」養成講座開催」 (4/13スタート3回講座) パソコンの画面を凝視している時、顎が上がり、肩がすくみ、目は見開き瞬きを忘れ息を止めがちです …