6月のヨガレギュラークラス・WSの情報です
ずっとサボっていましたが、ヨガのスケジュール情報です。 現在は東日本橋のスタジオロータスエイトでのヨギックアーツレギュラークラス (第1、3、5日曜日9:15−10:30) と月一のリストラティブヨガWSです(6月18日 …
ずっとサボっていましたが、ヨガのスケジュール情報です。 現在は東日本橋のスタジオロータスエイトでのヨギックアーツレギュラークラス (第1、3、5日曜日9:15−10:30) と月一のリストラティブヨガWSです(6月18日 …
今日はヨガエイドチャレンジが無事執り行われました。 11人のリーダーが9分という持ち時間の中でバトンを渡しながら、600名程の方が ミッドタウンに集結。 発起人のクライブ・メイヒューさんは涙ながらに今回の東日本大震災の悲 …
明日19日は東雲で入居作業あります。 テーマ:ブログ 明日19日は東雲で入居作業あります。 東雲住宅、入居が無事始まったようです。 明日19日は雨の予報ですが、 朝8時~作業予定だそうです。 引き続き、ボランティアの方、 …
皆さん外出の時はマスクしていますか? 放射能微粒子で鼻腔・喉・気道・肺などに炎症を起こし、インフルエンザに罹患しやすいので、 忘れずに予防を心がけて下さいね。 さて、今日は物資支援のお願いです。 決して無理をせず、可能な …
pray, meditate, love, Giulio Caccini “Ave Maria” no explanation needed
こんにちは~☆ 普通のブログをすっかりご無沙汰してしまっています。 夕べの地震は本当に大きかったですね。 私はKifuyogaメンバーとスカイプ会議中で、宮城にいるメンバーのところからの 音声がバリバリしたものに変わった …
今日は朝から、kifuyogaメンバー全員で宮城県亘理町、山元町まで物資を運び、またこれからの活動のための現地調査で、被災地に入りました。 道路は目的地に近づくにつれて、地震による段差が出てくるものの、全く問題なくスムー …
明日(4/2)、私たちは宮城に入ります。 必要な物資を届け、その場で現地とのつながりをもとに必要な活動を行うと共に、今後の活動のための現地調査を行います。 これは、スタッフ内で協議し、安全性の確保ができたこと、そして、今 …
今後私たちは、現地のみなさん、そして各地ヨガ講師などのみなさんとのパートナーシップのもと、被災地のみなさんとともにヨガを行う場を創ります。 その趣旨は以下です。 (1)みなが集い、人がふれあう場を創ることによって、生きる …
夕べはお馴染みの湯島食堂さんでKIfuyoga 活動のMeetingと懇親会を開催し、 大勢方参加の中熱い思いを共有することが出来ました。 地下階で行われたMeetingは代表の中島正明から今までの活動報告と今後の中長期 …
ヨガのクラス今週末から再開致します。 4月2日(土)ヨギックアーツ@自由が丘ヨガスタジオ 14:45−16:00 4月3日(日)ヨギックアーツ@東日本橋ロータスエイト 9:15−16:00 4月5日(火)リストラティブヨ …
すみません、懇親会は定員オーバーとなった為閉め切らせて頂きます!! Meeting(19:00-20:00)は引き続きお申し込み受け付けています。 当日飛び込み参加も大歓迎なので、お仕事都合つき次第、是非いらして下さいね …
以下友人から得た記事の情報、是非読んで頂きたいものを記載致します。 コピーにて失礼致します。 ニューヨークタイムズ掲載記事 1990年7月27日付け サクラメント・ビー紙に再掲載 ハンフォードの核家族 「私たちは最前線の …
JKTSさんのブログから twitterから見つけた、現地へ行った看護婦さんのブログ 生々しい現実 目を覆ってはいけない 私たちにできること 今それをする時
一昔前の日本なら、隣の子どもも 自分の子どもも同じように育てていた。 そう、みんな一緒に一つ釜の飯を食べていた。 それがいつの間にか個人社会になり、自分が、自分の家族が幸せならOK 隣に誰が住んでいるかなんて関係ない、知 …
第一回 Kifuyoga Meeting &懇親会@湯島食堂へのお誘い 今までの活動報告、今後の活動予定などをお伝えし、 この稀なる繋がりを深めるmeeting(最初の一時間程度)&懇親会を開催したくここにご案内致します …
一昨日の夜に急遽状況の変化で物資をいわてへ繋ぐ要請を受け、夜遅くに皆さんにはボランティアのお願いをしてしまいましたが、平日にも関わらず、お台場、湯島会場ともに沢山の方が物資を持って集まって来てくれました。 どんなに私たち …